ITKarte ナビゲーション リンクのスキップ▲Topにもどるお申し込み会員規約

ITカルテ会員規約

 ITカルテ会員規約

ITカルテ(ITKarte)は、パステムソリューションズ株式会社が運営するサービスです。以下、パステムソリューションズ株式会社を、本サービス提供者とよびます。
本規約は本サービス提供者が、ITカルテ(ITKarte)サービスサイト(以下、当サイトといいます)において、提供する各情報サービス(以下、当サービスといいます)を利用する会員と本サービス提供者との間に適用される条件を定めるものです。

第1条(通則)
1. 「ITカルテ会員(以下会員といいます)」は、本サービス提供者所定の登録フォームにより、本規約を承諾のうえ、会員の登録を申込み、本サービス提供者がこれを承認した個人、及び医療施設とします。
2. 本サービス提供者は本規約を会員に対し予告なしに改訂できるものとします。

第2条(登録手続き)
1. 会員の登録手続きは、本サービス提供者所定の登録フォームにより会員となる本人が行うものとします。本人が未成年者である場合や疾病により登録手続き不可能な場合のみ、家族および代理人による登録を許可しますが、その場合、本人との関係を証明する書類の提示を求める場合があります。本人以外による登録が行われた場合、本規約の会員に適応される責任及び義務は、登録者がこれを熟知し、該当する責任及び義務を負うものとします。
2. 患者会員としての登録手続きは、原則として一個人につき一回とします。重複登録された場合は、入会後のデータは別の個人として取り扱われ、会費も別々に請求されます。医師が医師会員と患者会員の二通りの会員として入会することは可能です。
3. 本サービス提供者が会員として承認することを不適切と判断した場合、入会を認めないことがあります。承認を不適切と判断した場合であっても本サービス提供者はその理由を開示しないものとします。承認後であっても不適切と判断した場合は会員登録の取り消しを行う事ができるものとします。 この場合、会員登録の取り消しが行われた時点までの会費の返還は行いません。

第3条(登録情報・プライバシー)
1. 入会時に提供された個人情報のうち当サイトに登録されるのは、性別、生年月(生まれ年と生まれ月まで)、メールアドレス(任意)です。その他の個人情報は、当サイトのサービスとは別に保管されます。個人情報は会員の確認や連絡(メール配信等)の為に利用します。
2. ユーザーID、パスワードを含む会員のすべての登録情報は、本サービス提供者が定めるプライバシーポリシーに従い、本サービス提供者が管理、保有するものとします。
3. 登録されたすべての情報に関し、会員の事由による変更の必要が生じた場合、速やかに変更手続きを行うものとします。会員が変更手続きを怠り、本サービス提供者からの通知が到達しなかった場合でも、通常であれば到達すべきときに到達したと見なされることを、予め承諾するものとします。
4. 登録された情報に関し虚偽の申告と認められた場合は会員登録を取り消します。 この場合、会員登録の取り消しが行われた時点までの会費の返還は行いません。
5. 登録情報の不備あるいは誤りが原因でサービス利用上の支障が生じた場合、本サービス提供者は一切責任を負いません。
6. 本サービス提供者は、会員個人を特定できる情報を第三者に開示、販売、貸出しを行わないものとします。但し、裁判所、警察などの公的機関から事件事故に関わる故、法律に基づき正式な照会を受けた場合、又は、人命、財産を保護するため必要と認められた場合は情報を開示することがあります。
7. 本サービス提供者は以下の目的の範囲で、会員個人を特定できないよう措置を講じた上、会員の医療情報を集計・利用することができるものとします。
(1) 会員にとって最もふさわしいと思われる広告やコンテンツを提供するため
(2) 当サイトを利用するユーザーに対し、当サイト、広告主からのサービスの向上を図り、より良い情報、サービスを提供するため
(3) 本サービス提供者のサービスを広告主、パートナー企業、株主、その他に対し説明するため
(4) 広告主の依頼によるアンケートにてその回答を広告主に報告するため
8. 本サービス提供者は患者会員の承諾が得られている場合、以下の目的の範囲で、会員個人を特定できないよう措置を講じた上、会員の医療情報を医学、医療の向上のため、製薬会社、医療機器会社、医療材料会社、研究施設に提供できるものとします。
(1) 臨床治験のため
(2) 疫学調査のため
(3) 薬剤の発売後調査(効果、副作用調査)のため
(4) 医薬品、医療機器、医療材料が患者様に問題を起こすことが危惧される場合、これを回避するため
9. 登録情報保護のために、本サービス提供者が会員を特定し認知する情報(クッキーなど)を会員が操作し、その使用条件もしくは環境に適さない用法により会員自身の個人情報が漏洩した場合、本サービス提供者は何らの責任を負わないものとします。

第4条(サービス)
会員は、会員IDとパスワードにより本サイトが会員向けに提供するサービスを利用する事ができます。

第5条(ID・パスワード)
1. 会員は、当サービスを利用するに際しては、登録された会員ID、パスワードを使用するものとします。
2. 会員は、会員ID、パスワードの使用及び管理について責任を持つものとします。患者会員の登録が第2条第1項で許可された本人以外によって行われた場合は、登録者が患者会員の代理として会員IDとパスワードの使用及び管理について責任を持つものとします。
3. 会員が会員IDとパスワードを他者へ譲渡する、または貸与する等の行為は禁止します。患者会員の登録が第2条第1項で許可された本人以外によって行われた場合は、登録者が患者会員の代理として会員IDとパスワードを使用することを許可しますが、該会員IDとパスワードを他者へ譲渡する、または貸与する等の行為は禁止します。
4. 会員ID、パスワードによって利用されるすべてのサービスに関わる会員の行為及び結果については、会員の故意、過失に拘らず、会員自身において責任を持つものとします。
5. 会員は、会員ID、パスワードの盗難、第三者による不正使用などがあった場合、直ちに本サービス提供者までその旨届け出ると共に、本サービス提供者からの指示に従うものとします。
6. 会員が他の会員の会員ID、パスワードを不正に利用し、当該第三者又は本サービス提供者に損害を与えた場合、会員はこれによって生じた損害を賠償する責を負うものとします。

第6条(目的範囲外の利用禁止)
会員は、本サービス提供者が認めた場合(当該情報に関して権利を持つ第三者がいるときは、本サービス提供者を通じ当該第三者の承諾を取得することを含む)を除き、当サイトを通じて入手したいかなる情報も販売、出版その他私的利用の範囲を超えて複製使用することはできません。

第7条(本サービスの変更)
本サービス提供者が必要であると判断した場合には、会員に事前に通知することなく、サービスの形態、サービスの内容を変更することができるものとします。

第8条(メール配信)
1. 本サービス提供者は会員の希望に拘らず、サービス運営上で必要と判断した電子メールを配信することができるものとします。
2. 会員が登録したメールアドレスが会員の都合でその後変更され、会員がその変更届を怠った結果については、本サービス提供者はその責任を負わないものとします。

第9条(禁止事項)
1. 次に該当もしくはそのおそれのある行為は禁止します、悪質であると本サービス提供者が判断した場合は、損害賠償を求める可能性があります。
(1) 公序良俗及び法令等に反する行為
(2) 犯罪行為に結びつき、もしくは助長する行為
(3) 本サービス提供者、当サイト、会員又は第三者の名誉、権利を侵害する行為
(4) 会員又は第三者の個人情報の掲載
(5) 本サービス提供者、当サイト、会員又は第三者を誹謗、中傷する行為
(6) 選挙運動もしくは特定の政治・思想活動を行い、助長する行為
(7) 入会手続き及び本サービス提供者が行なうアンケートに対する虚偽の回答
(8) 有害なコンピュータープログラム等の送信又は書き込み
(9) 会員ID及びパスワードの不正使用
(10) 当サイトの目的外の行為で且つ不適切と判断される行為
医療上の必要性が認められない画像やファイルの登録はこれを禁止します。
(11) 営利広告や宣伝の登録、掲載
ただし、該当する患者会員に有用と考えられるサービスや製品情報の伝達は、常識の範囲内でこれを認めます。
(12) 医用データに個人識別情報となりうる情報を含めて登録する行為
特に、医師会員が患者会員の医療情報を登録する場合は、氏名、住所、生年月日、電話番号などの個人情報が含まれないように配慮する責任を負うものとします。
2. 本サービス提供者は第1項に該当する行為を行った会員に対し、通知なしに会員資格を取り消すことができるものとします。
3. 会員は営利の目的で当サイトから得た情報を他に転用、流用することを禁止します。
4. 会員は自己の責任においてサービスを利用するものとし、他の会員および第三者に対し迷惑を及ぼさないものとします。
5. 本サービス提供者は会員間でなされた情報の授受に対しては一切の責任を負わないものとします。又、会員間でなされた情報の授受により各種ウィルス等に感染するなどし、これにより本サービス提供者又は他の会員、もしくは第三者に損害を生じた場合、当該会員はその損害を賠償するものとします。
6. 会員はサービス利用にあたり、不正な行為を行わないものとします。不正な行為とは以下に定める行為を含みますが、これに限りません。尚、不正な行為と本サービス提供者が判断した場合、その行為による一連の情報を削除し、又これによって他の会員、及び本サービス提供者、もしくは第三者が損害を受けた場合、当該会員はその損害を賠償するものとします。
(1) 詐欺目的の行為
(2) 違法及び他に迷惑を及ぼす行為
(3) 虚偽の情報を故意に送信すること
(4) 自己を主張し、もしくは他を害するなどの目的で同一の情報を意図的に複数回登録すること
(5) 各種サービスの趣旨から著しく逸脱した情報送信をすること
7. 会員は、会員としての立場及び権利を第三者に譲渡又は承継することはできません。

第10条(退会・会員登録の抹消)
1. 会員が退会を希望する場合には、会員本人が会員登録の削除を本サービス提供者に申請することができます。本サービス提供者が指定する書式で申請があった場合、退会手続の終了後に退会となります。本人が死亡、その他の理由で自ら同申請を行えない場合、後見人あるいは会員の親族が退会申請を行う事ができますが、申請者は会員本人が退会申請を行えない理由、会員本人との関係について提示を求められた場合、これに応じるものとします。
2. 会員は会費の納入が滞った場合、本サービス提供者の定める猶予期間後に、会員登録を抹消されます。
3. 第1項、第2項により会員としての権利を失った場合、該当する会員が発生源となったデータに他の会員の正当なアクセス権が存在する場合は、データは消去されません。
例1) 医師会員が作成した医用データは、該当する患者会員が会員として存する限り、医師会員が会員でなくなっても消去されません。
例2) 本サービスに登録された患者会員の医用データを医師や医療機関がカルテのバックアップとして利用し、その保管料を継続的に負担する場合、患者会員が退会しても医用データは消去されません。

第11条(免責)
1. 停電・通信回線の事故・天災等の不可抗力、通信事業者の不履行、インターネットインフラ障害、その他サーバ等のシステム上の不具合、緊急メンテナンスの発生等、の原因により、本サービス提供が停止し、会員に損害が生じた場合であっても、本サービス提供者はその責を負わないものとします。
2. 医用データの保存のため、データのバックアップが実施されます。特定の原本データとバックアップデータの両方が同時に破壊される可能性は小さいと考えられますが、利用者数が増加し、保管データ数が増加すれば、不特定の原本データとバックアップデータの両方が同時に破壊される可能性が確率として増加することは否めません。このような事態が生じ、会員の保管するデータに損害が発生した場合、本サービス提供者は会員の損失を補償することは困難であると予測され、その責を負わないものとあらかじめご了承下さい。
3. 本サービス提供者は、以下に該当する場合、会員の承諾なしに、サービスの一部若しくはすべてを一時中断、停止する場合があります。この場合において、会員に損害や不利益が発生しても、本サービス提供者はその賠償を負担しないものとします。
(1) システムの保守、更新又は本サービス提供者が緊急と判断した場合
(2) 天災、火災、停電等不可抗力によりサービス提供が困難な場合
(3) 他、不測な事態によりサービスの提供が困難な場合
4. 本サービス提供者は、会員の承諾なしに、サービス内容の変更、追加、修正、又は中止をする場合があります。この場合に会員に損害や不利益が発生しても、本サービス提供者はその賠償を負担しないものとします。
5. 本サービス提供者が提供する会員専用の情報ファイルにおいて、会員の登録する情報が第三者の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権など)を侵害し、本サービス提供者が損害賠償を余儀なくされた場合には、本サービス提供者は当該トラブルの原因となる会員に対し、その損害および当該紛争に関わる一切の費用(訴訟費用、賠償金、弁護士費用など)を請求できるものとします。
6. 会員間および、会員と第三者との間でトラブルが発生した場合は、当事者間で解決するものとします。
7. 本サービス提供者は、当サイトの正常な運営に努めますが、本サービス提供者以外の悪意のある行為によるものを含め、当サイトのウェッブページ、サーバ、ドメインなどから送られるメール及びデータなどに各種ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。

第12条(準拠法、合意管轄)
1. 本規約は日本国法に基づき解釈されるものとします。
2. 本規約に関して、本サービス提供者と会員との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって協議しその解決に努力するものとします。
3. 本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、本サービス提供者本店所在地(鹿児島市)を管轄する裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

2006年12月20日 制定

▲ページトップに戻る


Designed by Pastem Solutions,Ltd.